本のこと 『儚い羊たちの祝宴』米澤穂信 大好きな米澤穂信さんの本の中でも、独特の雰囲気を醸し出している表紙がずっと気になっていた『儚い羊たちの祝宴』を読みました。 大きなお屋敷に住むお嬢様や、そこで働く同年代の使用人の少女たちが語るお屋敷での物語。 甘美な語り口に身を任せて読んで... 2024.01.21 本のこと
本のこと 『同姓同名』下村敦史 下村敦史さんの小説は初めて読みましたが、おもしろかったです。 九月のIOC総会で東京での開催が決まったオリンピックの話題に世間が沸く中、大山正紀は他人に知られるわけにはいかないどす黒い感情を押し隠し、血の色の夕日に照らされた公園の草むらに潜... 2024.01.20 本のこと
本のこと 『白夜行』東野圭吾 最近Xで読了ツイートを何度か見かけたので、久しぶりに読んでみようと思いました。20年ぶりくらいの再読? 近鉄布施駅を出て、線路脇を西に向かって歩きだした。 1973年大阪で起きた質屋殺害事件。容疑者は浮かんだが決定的な証拠がないまま容疑者も... 2024.01.19 本のこと
本のこと 『録音された誘拐』阿津川辰海 大好きな阿津川辰海さんの作品を読み進めています。今回はこちらの『録音された誘拐』。 表紙が素敵。 短編集『透明人間は密室に潜む』の中の「盗聴された殺人」で登場した、大野探偵と、すごく耳がいい助手の山口美々香が登場する長編です。 世界が止まる... 2024.01.18 本のこと
本のこと 『コンビニ人間』村田沙耶香 村田沙耶香さんの『信仰』がおもしろかったので、発売されてすぐの時に一度読んだ『コンビニ人間』を再読しました。芥川賞受賞作品です。 コンビニエンスストアは、音で満ちている。 小さい時から、周りの人とは違うことだらけで、不気味に思われたり、怒ら... 2024.01.17 本のこと
本のこと 『密室黄金時代の殺人』鴨崎暖炉 SNSで読了ツイートをときどき見かけていておもしろそうと思い購入。 男が殺されたのは三年前の冬のことで、それが日本で初めて起きた密室殺人事件だとされている。 まず、「密室の不解照明は、現場の不在照明と同等の価値がある」。 つまり、密室の謎が... 2024.01.16 本のこと
本のこと 『信仰』村田沙也香 SNSでおすすめされていたのを見て、図書館で借りて読みました。 村田沙耶香さんは、むかし『コンビニ人間』を読んだことがありますが、それ以来です。 表題作『信仰』のほか、SFチックな短編が収録されています。 表題作は、書き出しでまず引き込まれ... 2024.01.15 本のこと
本のこと 『恋に至る病』斜線堂有紀 阿津川辰海さんと同世代の作家さんである斜線堂有紀さんも好きです。 『君の地球が平らになりますように』がすごくおもしろかったので、他の作品も読んでみようと思い、こちらの『恋に至る病』を読みました。 「宮嶺は私のヒーローになってくれる?」 表紙... 2024.01.14 本のこと
本のこと 『すべて真夜中の恋人たち』川上未映子 川上未映子さんの『ヘヴン』が大好きです。川上さんの恋愛小説である『すべて真夜中の恋人たち』を読みました。 真夜中は、なぜこんなにもきれいなんだろうと思う。 書き出しが素敵すぎる。。 自宅でフリーの校閲者として仕事をしている入江冬子。 人付き... 2024.01.13 本のこと
本のこと 『名探偵は嘘をつかない』阿津川辰海 大好きな阿津川辰海さんのデビュー作です。 光文社文庫から出ているのですが、いつもパトロールしている近くの書店何軒かには置いてなくて、12月31日に書店納めとして行った丸善で発見して購入しました。 探偵が現場に着く頃には、全ては手遅れなのであ... 2024.01.12 本のこと